お知らせ

2025.02.14

お知らせ

令和7年度(2025年度)1歳児1年保育のお知らせ

令和7年度(2025年度)1歳児1年保育をしろくま保育園で行います。

見学、お問い合わせはホームページのお問い合わせフォーム、または電話にて受け付けます。

 

<1歳児1年保育ご利用にあたって>

定員:5名

実施概要:練馬区のご案内をご覧ください。

 

<よくあるご質問>

〇保育室について

保育室は2階保育室で一時保育利用のお子さんと一緒に過ごします。

 

〇在園児との交流について

別のお部屋での保育をしますが、園庭や園内で他のクラスのお子さんと関わったり、散歩に一緒に行ったりするなど、交流を行います。

 

〇行事について

平日に行う行事は他のクラスのお子さんとともに保育の中の一環として参加をします。

土曜日に開催する行事への出席はできません。

 

〇給食の提供・食物アレルギー対応について

施設で作った給食を提供します。

食物アレルギーの献立は、除去食または代替食で対応いたします。

医師が記入する生活管理指導表による指示が必要です。

入園前の面談でご案内いたします。

 

〇延長保育について

練馬区が定めた1歳児1年保育事業に基づいて保育を提供いたします。

保育時間は7時30分~18時30分までの必要な時間です。

延長保育は利用できません。

 

〇オムツについて

サブスクの利用もできます。ご希望の方には入園前にご案内いたします。

 

〇持ち物について

食事用エプロン、口拭きは保育園で用意したものを使用します。

ご家庭で用意していただく物は以下の通りです。

・毎日の着替え(半袖・長袖・ズボン・肌着・パンツ)

・紙おむつ(サブスクを利用しない場合)、おしりふき(サブスクを利用しない場合)

・汚れた衣類等を入れる袋(エコバッグ)

・フェイスタオル(戸外あそび後、脚を拭きます)

・帽子(ハットタイプでゴムのあご紐がついているもの)

・園庭あそび用の靴、靴を持ち帰る袋

・お昼寝用バスタオル2枚(シーツは園の物を使用します。洗濯はご家庭でお願いいたします。)

トップに戻る